information お知らせ

税理士賠償保険加入のお知らせ

こんにちは、三村です。
開業して10年経ちました。
個別で書こうと思っていたけどサボってしまっていますー。
引き続きよろしくお願いいたします。

下記は2年前の記事を今年バージョンにしたものですが。

税理士賠償保険更新の時期がやってまいりました。
税理士がミスしたときに、税理士の代わりにお金を出してくれる保険です。
(消費税の増税で一番つらいのは、ミスしたときの損害です。。。)

昨年同様本年も下記の通り加入しました。

○主契約(普通にミスした・・・)
1請求3億円、保険期間中6億円

○事前税務相談業務担保特約(事前相談でミスした・・・)
1請求1億円、保険期間中2億円

○情報漏洩サイバーリスク担保特約(情報漏洩した・・・)
1請求5000万円、事故対応費用2500万円

すべて一番最高額で加入しております。
ミスはないように努めますが、お知らせいたします!

余談ですが。余談ですよ。
税理士賠償保険の加入率は
(2025年2月1日時点)
個人事務所:55.27%
法人事務所:87.63%
なんですって。(下記参照)
https://www.zeirishi-hoken.co.jp/zeibai/index.html