みなさんこんにちは三村です。
peppolという請求書なんかのやり取りをする規格が整備されてきています。
認知度が低すぎて誰も使っていませんが。
ちょっと遊んでみたけど便利かもしれません。
請求書が送られてきたときに、これを仕訳にするのはまだまだ面倒です。
peppolなら請求内容の金額やらなんやらを、そのまま会計ソフトに取り込むことができます。
スキャンしたり、手で入れたりしなくていいですね。
下記の具合でさるっと仕訳になりそうです。
peppolを使うには、受信側も送信側もpeppolIDというものを新しく取得する必要があります。
個人事業主はインボイス番号を使ってpeppolID取るのが無難。法人は法人番号でpeppolIDを取るのが無難かと。
MF利用者でIDををとるならこちらから。あとは請求書とかで適度に設定すれば可能です!
あとは請求書をMFで作って、デジタルインボイスでおくればOK!
やってみようかな。